おはようございます。
先日12月のお給料が振り込まれた記事を書いたのに、12月の家計簿をアップし忘れていました。
ちょっと遅れましたが、12月の家計簿を公開しますね。
12月の 食費・日用品はウエルシア活動のおかげで黒字
家計簿を見る前に我が家の状況を。
▼我が家の状況▼
・30代夫婦、小学生、幼稚園生の4人家族
・地方在住
・一戸建て
・住宅ローンあり、その他の返済はなし
6月の家計簿は下記のようになりました。
固定費・変動費 | |
住宅ローン | 56,360 |
保険 | 8,670 |
ガス | 9,976 |
電気 | 7,639 |
水道 | 4,000 |
電話 | 5,051 |
携帯 | 7,360 |
プロバイダ | 1,285 |
ガソリン | 10,631 |
その他 | 4,384 |
食費・日用品 | 37,862 |
ビール・コーヒー | 4,000 |
小学校・幼稚園 | 33,000 |
教育費 | 16,000 |
夫お小遣い | 20,000 |
お弁当代 | 6,000 |
合計 | 232,218 |
積立 | |
医療保険 | 4,500 |
学資保険 | 10,000 |
自動車保険・車検 |
22,000 |
NHK年払い | 1,500 |
合計 | 38,000 |
今回は食費・日用品が予算40,000円のところ37,862円と久しぶりの黒字です!!
いや~食費・日用品が黒字になるなんて何か月ぶりなんだ・・・
これは、先月行ったウエルシア活動が大きかったと思います。日用品がかなり安く買えましたからね。これ毎月やれたら予算を上げなくてもよさそうだけど、Tポイントを貯めるのも結構大変だから難しいな・・・今月は行けなかったし。
あとは、ガス代が少しずつ上がっていますね。これは許容範囲。
それ以外は、他の月と同じぐらいの出費になっていると思います。
年末年始は気が緩んで散財することが多いですが、せっかく赤字を脱出できたので引き続きメリハリのある家計をしていきたいです。
★人には聞けない?気になる家計簿公開しています★
・【11月の家計簿公開!!】戸建て4人家族(夫婦+子供2人)節約はどこへ!?赤字補填の月が続いています。